2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
香港の方に素晴らしい李白の詩を揮毫して頂きました。素晴らしい書です。 毛並みの良い馬も、千金の皮衣も、使いに持っていかせて美酒に換え、君達と一緒に消して(飲んで)しまおう、万年の昔から変わらぬこの世の憂いを。 李白も私たちも、憂いとともにお…
洗濯機が新しくなりました。酒造りの基本は、洗濯と清掃です。志太泉の酒造りは、こういう酒質の酒を造りたい(目的)があり、そのためこういう操作で酒を造る(方法)ことになります。洗濯と清掃がどこまでできるかでイメージどおりの方法で酒造りが出来る…
志太泉のお客さんが王冠でストラップを作ってくれました。きれいな柄の面も裏が志太泉の王冠になっております。感謝です。
you tubeの【磯野カオリと日本酒を学ぼ 造り手とサシ呑みで#7『志太泉』】にて志太泉のひやおろしについてお話しさせて頂いております。実際は30~40分の収録を20分に編集して頂きました。そこのカット部分で何を話していたかというと藤枝東高校では、体育…
志太泉「純米原酒ひやおろし」の主要販売店(敬称略)※1.8L.720MLのみの場合もあります。完売している場合もございます。※これから販売される店や誤りは随時更新します。シュウサケコーポレーション(中延)高砂屋(戸越)三又酒店(大泉学園)星野屋酒店(…
志太泉「普通原酒ひやおろし」の主要販売店(敬称略)※1.8L.720MLのみの場合や完売している場合もございます。※これから販売される店や誤りは随時更新します。 シュウサケコーポレーション(中延)高砂屋(戸越)星野屋酒店(白金)鈴木酒販(三ノ輪)朝日山…
昨日「黒はんぺんのフライ」に書きました。静岡県民にとってはとても身近な食べ物です。 まず呼び方ですが「黒はんぺんのフライ」という説明的な言葉から、よりローカルな単語に近づけていくと「はんぺんフライ」、さらには「はんべのフライ」となっていきま…
昨日に引き続き改めて今年のひやおろし普通原酒の印象です。★香り★甘い糖蜜のような香りとアルコールの香りがあり、甘やかな含み香は豊か。料理を引き立てます。★味わい★米の甘味旨みから来る丸みとアルコール由来の辛みが拮抗しています。実際のアルコール…
改めて今年のひやおろし純米原酒の印象です。★香り★メロンや瓜を思わせる香りで、立ち香は抑えめ、含み香は豊かです。軽やかな香りで料理を引き立てます。 ★味わい★若さを残しながら丸みが出ています。例年の9月の純米ひやおろしより少し若干若いです。山田…