2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

個店応援プロジェクト「YUI」

今日の私の運勢は総合運で12星座中11位だそうです。健康診断の後、クリーニング店に行ったらコロナウイルスの影響で平日なのに休んでいました。占星術師恐るべし。まあ、そんな事はどうでもいいんですがコロナウイルスにより売り上げ減少している地元(静岡…

すろーかる5月号

今日の私の運勢は総合運で12星座中11位だそうです。そんなつれないことを言われるなら、いっそ12位だと言ってほしかった私です。さてすろーかる5月号に静岡県中部の酒屋さんが掲載されています。このうち01鈴木酒店(駿河区)02酒蔵いとう(焼津市)04秋山酒…

コロナでイベントもオンライン

現状としてイベント中止は仕方ないです。そんな中での新しいイベントの形として横浜 桜酒亭さんの「宅配&オンライン 日本酒の日」の志太泉版に4月25日にチャットで参戦しました。私も、実際志太泉3種類とお料理を食べながらスマートフォーンとパソコンを覗き…

R01BY ふねでしぼった志太泉 普通生原酒

今年も全国のアルコール添加普通酒ファンに贈る生原酒「ふねでしぼった志太泉 普通生原酒」を発売しています。 日本酒の搾りは「ヤブタ」と「薮田産業」の搾り機の使用が一般的です。http://www.yabuta.co.jp/products/products01.html志太泉でも「ヤブタ」…

葉桜と魔笛

桜はきっぱりと終わり葉桜の頃となっております。酒蔵淡スケッチという画集がありますが、今頃の季節でしょうか?

R01BYシダ・シードル

今年もシダ・シードル発売しております。 http://shidaizumi.com/sake/R01BY/shidasidre2020.pdf澄んだ酒である清酒は、評価基準がかなりはっきりしています。蔵としての目標と比較して、今年はよくできたな。少し至らない点があるなという評価はすぐできま…

R01BY開龍

「お酒を買ってください。」となかなか言いずらい世の中ですが、今年もお酒がいろいろ出来ています。こちらは、地元藤枝市朝比奈産の山田錦で醸した純米原酒「開龍」です。http://shidaizumi.com/sake/R01BY/kairyu2020.pdf

ふじえーら5月号

藤枝の地域密着情報誌「ふじえーら」5月号に藤枝市4蔵が掲載されました。表紙は、藤枝4蔵の蔵元の写真が掲載されています。本当は、藤枝駅前飲食店のスタンプラリーやはしご酒企画も掲載される予定ではございましたが、お察しください。

第116回 能登杜氏自醸清酒品評会中止について

中止ついでに「第116回 能登杜氏自醸清酒品評会」も中止が決定しました。4月23日は、表彰式用に日程を空けておいたのに残念です。中止も悪いことばかりではなく、「きっと出品していたら好成績だったのに」とリスクなく公言できます。

おんぱくプログラムの実施予定 2020.04.14

さて、このブログも志太泉ブログではなく中止中止ブログのようになってきました。 おんぱく志太泉主催の「蔵元での一日日本酒講座」は中止となりました。 おさかな亭での「酒×鮪×役者 匠の競演」は中止となりました。 「有機茶園→志太泉蔵見学→ダイドコバル…

ふじえだおんぱく2020中止 2020.04.13

藤枝おんぱく2020開催が中止されました。志太泉が主催する「蔵元 一日日本酒教室」はすでに中止を決定しております。 残る志太泉酒造に関わる二つのプログラム「匠の競演https://shizuoka-onpaku.jp/fujieda/program/2020300315292」と「有機茶園と志太泉蔵…

新規蔵見学中止について 2020.04.13

この度、新型コロナウイルス感染症に発生に伴い、しばらくの間新規の蔵見学の受け入れを見送ります。再開できる社会状況になりましたらまたお知らせいたします。 令和2年4月13日株式会社 志太泉酒造

酒と恋には酔って然るべき 第4巻

秋田書店のコミック「酒と恋には酔って然るべき」第4巻に志太泉酒造の「にゃんかっぷ」がストーリーの中の静岡旅行で登場します。

コロナ関連 中止イベント一覧 4月9日現在

残念ながら4月9日以降の以下のイベントの中止が決定しています。4月19日(日)上方日本酒ワールド2020(9月に延期)4月22日(水)焼津地酒倶楽部春の地酒まつり(焼津・市民文化センター) 5月9日(土)春の地酒路(荏原中延・スキップロード)5月15日(金)…

2020年の桜 志太泉酒造

コロナウイルスに関わりなく今年も花が咲きました。