2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
本日(11月20日)NHK静岡ローカル「たっぷり静岡」にて平成最後年の瀬の情景として志太泉が映ります。(大きなニュースがある場合を除きます)http://www4.nhk.or.jp/P1026/
今年は、なんとなく久しぶりに純米酒大賞に出品してみました。http://www.fullnet.co.jp/junmaisyu_taisho/2018/jushosyu_list2018.htmlおかげさまで、開龍が純米酒部門で金賞を頂きました。名古屋国税局の鑑評会については渾身(?)のレポートを志太泉ウェ…
平成30年度名古屋国税局鑑評会にて吟醸部門、本醸造部門で入賞しました。 https://www.nta.go.jp/about/organization/nagoya/sake/kampyo/67/jokyo.htmこちらの出品状況と入賞状況を見ていいただくとわかりますが、けっこう入賞するのは難しい鑑評会です。ht…
日本酒造りには、様々な傾向があると思われるがその一つは、蔵の造る酒の多種類化だろう。かつて級別制度があった時代は、酒蔵は特級、1級、2級という3種類の酒を造るのが、標準的であったと思われる。その後、級別制度が廃止され、特定名称酒による区分に…