2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

満開の桜

29日の午前中に満開となり、午後から少しずつ散り始めました。例年山桜が散るころ、ソメイヨシノは咲きますが、今年は同時に咲いています。

4月15日「第17回 静岡DEはしご酒」

今回は「しずおか特産品まつり」と同時開催です。 店舗でのご提供ではございませんので宜しくお願いします。 2018年4月15日(日) 青葉シンボルロード 10時~17時まで。 参加飲食店、参加蔵元(敬称略です) 華音(杉錦) おい川(志太泉) 湧登(英君) …

桜は5分咲き

志太泉は春の晴れの日。桜は五分咲き。

開花間近 3月18日

お昼のニュースによる静岡市では3月18日、平年より7日、昨年より15日早く開花したようです。志太泉は、やまあいなので開花は遅いですが、間近となっております。

第26回志太平野美酒物語について

第26回志太平野美酒物語につきまして、今年は志太泉酒造が「美酒物語事務局」となります。チケットの販売受付は、「美酒物語事務局=志太泉 電話054-639-0010」と参加各蔵、磯自慢、杉錦、初亀、若竹の各蔵元で3月28日より開始します。事務局では、3月28日以…

3月23日金曜日は美酒マルシェ

志太泉は参加です。詳細は、まだよくわからないです。

中日新聞「清香探撮」完結しました。

中日新聞「清香探撮」のコーナーは3月10日土曜日の掲載で完結しました。まとめさせていただきました。(5)搾り 一滴一滴が春まとい大吟醸の搾りの雫がほとばしる緊迫した瞬間をとらえています。手早い仕事が勝負となります。 http://www.chunichi.co.jp/art…

【速報】平成30年静岡県清酒鑑評会

速報 吟醸首位 開運さん 純米吟醸首位 磯自慢さん 志太泉 吟醸、純米吟醸入賞これくらい不鮮明の方がよいか?

藤枝産カシスでリキュールジャム

藤枝産カシスのジャムができました。志太泉のカシス酒「姫のみ」のテイストを活かした大人のジャムです。 http://www.at-s.com/news/article/local/central/465097.html

清香探撮 もろみ 杜氏研究会結果

中日新聞清香探撮の4日目は「もろみ」です。今回は、もろみです。もろみの香りは、魅惑的です。発酵する音も、魅力的です。 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/photograph/list/201803/CK2018030802000248.html 3月8日の杜氏研究会では、開運さん…

清香探撮 こうじ室 そして 静岡県杜氏研究会

中日新聞「清香探撮」の連載は、3日目こうじ造りが取り上げられています。 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/photograph/list/201803/CK2018030702000259.html本日は、静岡県杜氏研究会です。静岡県内の杜氏組合に所属する杜氏たちが、今年の酒を…

清香探撮 酒米の蒸し

中日新聞連載2日目 杜氏の蒸米を掘る一瞬を捉えています。 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/photograph/list/201803/CK2018030602000241.html

中日新聞 清香探撮1

ご無沙汰しておりました。 3月5日に中日新聞の夕刊の清香探撮のコーナーで志太泉の米洗いが紹介されました。 見慣れた米洗いの光景も、違うアングルから撮影すると趣が違います。今週中日新聞夕刊にて、酒造りの様子を数日間連載頂くことになりました。ぜひ…