2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

スキージャンプの夢

私は、いちばんスキーがさかんだった世代に属している。しかも、スキーには、適した所に住んでいたこともある。 しかし、生まれて一度もスキーをしたことがない。 理由は、大きい道具を使うものは、好きではないから。でも夢では、スキーのジャンプ台から滑…

【4枚のみ】日本酒フェスティバル2014チケット売ります。

日本酒フェスティバル2014年のチケットですが、5500円のところ4000円(送料込)で4枚まで販売します。お支払いは、同封の郵便振替用紙にてお振込みください。在庫のみなので売り切れたときは、ご容赦ください。お申し込みはメールでinfo@shidaizumi.com

初盆お見舞い

午前中ずっとかけて初盆のお見舞いを回ってきました。午後からは蔵です。今日は少し涼しい日です。

ふじえだ・まちゼミ受付終了しました。

今朝より多くの方のまちゼミのお申込み頂き、さきほど全日程定員(志太泉の講座)に達しました。大変、多くのご応募頂き誠にありがとうございました。またこのような機会をつくって行きたいと考えております。ぜひともよろしくお願いします。

【予告】沼津日本酒フェス2014志太泉参加します。

9月28日(日)きらめっせぬまづでの】沼津日本酒フェス2014に志太泉も参加します。全国30蔵参加(うち静岡県内11蔵)の大きなイベントです。詳細は画像をみてください。

【予告】ふじえだ・まちゼミ 志太泉も参加します。

ふじえだ・まちゼミ 志太泉も参加します。志太泉のプログラムは日本酒の美味しい秋に、はじめての蔵見学興味はあるけど酒蔵をまだ見た事のない方を対象に、酒蔵の中ををご案内します。少人数6名まででじっくりご案内します。(試飲は残念ながら、車で来られ…

今年の静岡県地酒まつりは浜松です。

静岡県は東西に長いため、地酒まつりも(静岡県)東部⇒中部⇒西部のローテーションです。今年は、西部の浜松です。チケットも発売中です。 http://www.shizuoka-sake.jp/topics/zizakematsuri2014_s.html

そういえば、人にやさしく、地球にやさしい酒蔵でした。

昨日酒にやさしく人にやさしくない酒蔵と書きましたが 8月中は、節電のため午後4時が終業時間でした。 本当は、人にやさしく、地球にやさしい酒蔵でした。

【告知】日本酒フェスティバル2014の詳細

8月31日品川区小山台会館で開催される「日本酒フェスティバル2014」に参加します。 参加蔵は(敬称略)来福 秀鳳 本洲一 松みどり 奥 浦霞 臥龍梅 黒牛 千代むすび 車坂・鉄砲隊 龍力 金冠黒松日下無双 白老 東光・洌 開春 まんさくの花 相模灘 志太泉 瑞冠…

31℃

室内31℃だと涼しく感じます。最近ずっと室内33℃だったので 蔵内は16℃冷蔵庫は2.5℃ですがパソコンのある室内の仕事場は現在31℃です。酒にやさしく人にやさしくない会社なので。

平成26酒造年度酒造りメンバー決定

まさに盛夏ですが、夏が終わるとすぐ酒造りとなります。先日、今年の酒造りのメンバーも決まりました。今年は、2名のメンバー変更がありますが、酒造経験の長いメンバーが揃いましたので、スタッフとしては、例年以上に充実しているかと思います。12月からの…

第40回記念 しのだ日本酒の会のご案内

9月15日「第40回記念 しのだ日本酒の会」が開催されます。今回は40回記念で、例年以上に充実したお酒のラインアップとなると思います。静岡県内外の多くの蔵が参加します。ぜひとも、お越しください。 http://shidaizumi.com/ivent/shinoda2014.pdf