2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は、臨時休業でした。理由は停電です。停電の理由はキュービクルをまるっきり新しいものに交換したからです。志太泉酒造としては、最大レベルの電気工事でした。なかなかキュービクルは普通の人には縁のないものです。ウィキペディアによるとキュービク…
日時:平成24年10月3日(水) 18:30~(受付開始18時)会場:焼津文化センター 小ホール 焼津市三ケ名1550 054-627-3111 会費:3,000円参加蔵:磯自慢 初亀 喜久醉 志太泉 杉錦 若竹お問い合わせ、お申し込みは下記の焼津地酒倶楽部各酒販店へhttp://www4.tokai.or.…
志太泉酒造は、いままでパンフレットもなかったのですが、この9月ついにできました。さらにパンフレットの電子ブックというのも作って頂きました。志太泉のホームページのトップページからすぐ入れます。http://shidaizumi.com/電子ブックそのもののアドレス…
静岡市清水区の志太泉取扱って頂いている久保山酒店が本日9月19日リニューアルオープンします。手書きにお手紙とご案内を頂きました。久保山酒店は、言葉にするのは簡単ですが、新しい日本酒のお客さんを造り続けているお店です。そういう新しい日本酒のお客…
詳しくは画像を大きくしてみてください。会場 はれの季 小杉苑日時 10月21日(日) 開場16:30 開演17:00~19:00定員 限定150名参加費 4000円(チケット制)参加蔵(敬称略) 奈良萬 天明 末廣 花春 ロ万 初亀 喜久醉 杉錦 志太泉(パンフレットより) 18…
もう昔のことないなりましたが、サッカー女子のU-20代表の世界大会の試合は楽しくテレビで観戦しました。(3~4試合録画でみました)この大会の前までは、京川、岩淵選手くらいしか知らず、U-20の年代にも(岩淵選手はフル代表専念ではずれているらしい)こ…
10月14日、ワールドビジネスサテライトにて、sake life(http://sakelife.jp/)がサブスクリプションコマースの紹介されました。番組として、はじめはmixiによるオフィスカジュアルのお届けサービス。続いて、sake lifeによる日本酒の定期、定額購入の紹介で…
先日ブログでもおしらせした現代浮世絵師ツバキアンナさんの志太泉(にゃんかっぷ)のイメージイラストです。以下記事から引用です。にゃんかっぷから、力士というのは意外な感じもしますが中の純米吟醸の味わいの、冷えた状態の心地よい和の甘味と、常温の…
石川県の珠洲市で開催される、能登杜氏の醸す酒を味わう会です。志太泉は西原杜氏が珠洲の会場(国民宿舎のとじ荘)に行きます。詳細はこちらhttp://www.suzu-genki.com/
兵庫、ひまわり農産の山田錦順調です。あとは、台風さえこなければです。
東京渋谷のベルサール渋谷ファーストで開催される純米酒フェスティバル2012秋に参加します。公式の情報は、下記のリンク先をご覧ください。http://www.fullnet.co.jp/00_junfes/2012aki/index.html日時 10月7日(日) 昼の部12:00~14:30 午後の部16:00~…
2012 蔵元と美味しい酒を楽しむ会日時 平成24年9月25日(日) 14:00~ 利き酒会 17:00~ 懇親会場所 寝屋川ニューコマンダーホテルhttp://www.commander.co.jp/お申込み・お問い合わせ 072-826-0015 米芳商店様 大阪・寝屋川の酒屋さん「米芳商店」様が毎…
台北 故宮博物院の印象・かなり混んでいる。主要な展示品のあるブロックには10分ほど入場を待たされる場合が多い。・中国本土からの団体観光客が多い。彼らは騒がしい場合もある。・どうしても、西洋的な固定観念から、展示物は、絵画、彫刻があるのかと思っ…
22.23日と台湾に行ってきました。文にまとめるのが苦手なので、気づいた点を列挙します。台湾通の方には、当たり前の事も多く含まれています。(文中の数字は、あいまいな記憶なのでかなりいいかげんです。決して信じないように) ・1ニュー台湾ドル=2.7円…