2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

猫グッズ図鑑

河出書房新社より「猫グッズ図鑑」という本が発刊され 「にゃんかっぷ」も猫グッズとして紹介されました。 他にも楽しい猫グッズが多数紹介されていましたが 個人的には福猫最中、黒猫最中もある「猫最中」 そして「猫花札」に惹かれました。 ちょっと和の気…

第2回志太泉・5人の杜氏の酒を味わう会

1月27日は西日暮里稲毛屋さんで、 「第2回志太泉・5人の杜氏の酒を味わう会」が開催されました。 酒は、蔵元だけのものではなく、また杜氏だけのものでもありません。 また製造に限っても杜氏ひとりで出来るものではなく蔵人全員の協力で造るものです。 …

名古屋国税局巡回指導

名古屋国税局の巡回指導がございました。 短時間の指導でしたが、全般の指導を受けました。 その際は、名古屋国税局の鑑評会の話題となり、今年も、昨年のスタイル(本醸造と純米酒のお燗での評価)を踏襲すると伺いました。 昨年の鑑評会では、純米酒等では…

純米吟醸 焼津酒米研究会山田錦 H20BY

純米吟醸 焼津酒米研究会山田錦 H20BY発売開始しました。 香りは穏やかな柑橘系の香りと軽いこうじの香りがあります。 味わいは、新酒ということもあり、志太泉にはめずらしく、やわらかというより力強い味わいです。米の味わいが拡がり、酸にも存在感があり…

イーハトーヴォ見学会

1月17日は毎年恒例のイーハトーヴォ見学会でした。 ありがたい事に昨年も来て頂いた方も多いので重複しないように、いつもあまり話さない志太泉の歴史の部分を少し多めに説明させて頂きました。 今は蒸しからしぼりまでのすべての工程が見学できます。 酒造…

静岡県沼津工業技術支援センター技術指導

1月7日静岡県沼津工業技術支援センター杉本先生による技術指導がありました。 技術指導は、志太泉で二蔵目という事で、今年の静岡県の造りの傾向はまだわかりませんでした。 最高ボーメがもろみによりやや高い(溶け具合を示す指標でやや溶け気味)という指…