2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

むるぶ

藤枝市、岡部町限定の話題でございます。 藤枝市、岡部町の本日の朝刊紙に折り込まれております 「月刊むるぶ」に杉錦、喜久酔、初亀、志太泉の新藤枝市四蔵の記事 が掲載されております。 蔵の話題以外にも ○藤枝のフランス料理。 ○家康と藤枝 ○静岡産業大…

本物のサンタを見分ける方法

今晩は、クリスマスイブです。 めんどくさいので主語は省いときますので、後は勝手に各自お話を終わらせてください。 「クリスマスにはウィ―がほしい」 「そんなお願いはサンタにしろよ」 「サンタなんかいないんでしょ」 「サンタはいると思う」 「クリスマ…

第三回静岡県純米酒鑑評会

2008年12月6日にSBS学苑パルシェにて開催された第三回静岡県純米酒鑑評会にて志太泉 純米酒が首位となりました。http://sake.eshizuoka.jp/e215235.html消費者の方の審査でご支持を頂けるのは全国鑑評会等の審査員が国税庁鑑定官や県の技術者や蔵元代表とい…

するが茶どころ酒どころ、東海一の藤枝岡部

12月6日「静岡新聞」朝刊より 合併後のキャッチフレーズ決まる 藤枝市は五日、来年一月一日の岡部町との合併後、両市町の特産物のお茶と地酒をPRするキャッチフレーズを決めた。「するが茶どころ酒どころ、東海一の藤枝岡部」-。五日の市議会定例会で北村正…

青 白 緑

人間の色彩感覚には、どうしても生まれ育ちの環境が多分に影響すると思われます。 志太泉に住んでいると、基本の色彩がどうしても冬の色バランスになるようです。 冬の空と瀬戸川の青 冬の雲と布の白 山と草の緑

焼津山田錦精米55%

焼津山田錦の精米55%の写真です。 純米吟醸になるこのお米もこれから仕込に入ります。