2008-01-01から1年間の記事一覧

むるぶ

藤枝市、岡部町限定の話題でございます。 藤枝市、岡部町の本日の朝刊紙に折り込まれております 「月刊むるぶ」に杉錦、喜久酔、初亀、志太泉の新藤枝市四蔵の記事 が掲載されております。 蔵の話題以外にも ○藤枝のフランス料理。 ○家康と藤枝 ○静岡産業大…

本物のサンタを見分ける方法

今晩は、クリスマスイブです。 めんどくさいので主語は省いときますので、後は勝手に各自お話を終わらせてください。 「クリスマスにはウィ―がほしい」 「そんなお願いはサンタにしろよ」 「サンタなんかいないんでしょ」 「サンタはいると思う」 「クリスマ…

第三回静岡県純米酒鑑評会

2008年12月6日にSBS学苑パルシェにて開催された第三回静岡県純米酒鑑評会にて志太泉 純米酒が首位となりました。http://sake.eshizuoka.jp/e215235.html消費者の方の審査でご支持を頂けるのは全国鑑評会等の審査員が国税庁鑑定官や県の技術者や蔵元代表とい…

するが茶どころ酒どころ、東海一の藤枝岡部

12月6日「静岡新聞」朝刊より 合併後のキャッチフレーズ決まる 藤枝市は五日、来年一月一日の岡部町との合併後、両市町の特産物のお茶と地酒をPRするキャッチフレーズを決めた。「するが茶どころ酒どころ、東海一の藤枝岡部」-。五日の市議会定例会で北村正…

青 白 緑

人間の色彩感覚には、どうしても生まれ育ちの環境が多分に影響すると思われます。 志太泉に住んでいると、基本の色彩がどうしても冬の色バランスになるようです。 冬の空と瀬戸川の青 冬の雲と布の白 山と草の緑

焼津山田錦精米55%

焼津山田錦の精米55%の写真です。 純米吟醸になるこのお米もこれから仕込に入ります。

日本酒

日本酒は「にほんしゅ」それとも「にっぽんしゅ」おそらく大多数「にほんしゅ」と読むと思います。なぜ「にほんしゅ」と読むのかかなり考えましたがわかりません。あえていえば「にっぽんしゅ」は語呂が悪い。日本茶「にほんちゃ」日本文学「にほんぶんがく…

祝 藤枝東高校サッカー全国大会出場

今年も地元の静岡県立藤枝東高校が全国高校サッカー選手権に出場します。http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081117-430475.html決勝戦はテレビで観戦しました。なんとなく前半で2点を取った後は、守勢となりましたが失点する雰囲気は、不…

焼津地酒倶楽部2008 秋の地酒まつり

すみません。すっかりブログの更新をさぼっていました。 書くネタはかなりあったのですが、1回さぼりぐせがつくと なかなか再開出来ないものです。 本来もっと早くお知らせすべきでしたが、 恒例の焼津地酒倶楽部、秋の地酒まつりが開催されます。 テーマは…

いちべえ 志太泉の会

10月6日は荻窪いちべえさんで志太泉の会でした。過去を振り返ると前回のいちべえさんの会は平成17年7月4日でした。3年3ヶ月ぶりの開催になります。この時の酒はH16BYの酒を主体にH14BYやH15BYの酒でした。http://shidaizumi.com/past/ichibe2005.07.htm今回…

純米酒フェスティバル2008

純米酒フェスティバル2008に初参加しました。 全国45蔵の参加で、静岡県からは開運、臥龍梅、杉錦、志太泉(敬称略)が参加しました。 なんと昼の部(12時から14時30分)640名 午後の部(16時から18時30分)648名 合計 1288名のご来場者予約者があったと…

一個人 浜松 貴田乃瀬

KKベストセラーズ社の刊行する「一個人」11月号の「全国有名居酒屋の名物酒肴を自宅で愉しむと」いう特集の中で浜松の名居酒屋「貴田乃瀬」様の「あぶりしめ鯖」によく合う酒として「志太泉 特別本醸造原酒」がご紹介されました。酒と食と組み合わせ提案とい…

関西よい所 わるい所

先月末関西に行ってきました。 関西の良い所 1.普通のランチが美味しい。 めんどうなのでランチの美味しい店を探していくわけでもなく あまり混んでいないという理由でふらっと入ったお店でも そんなに不味いという事はあまりありません。 偶然かもしれない…

週刊大衆9.29日号

週刊大衆9.29日号の秋の旨酒ひやおろし 全国厳選ベスト10のという特集にご掲載いただきました。 掲載蔵は(掲載順に敬称略で) まんさくの花 長珍 奈良萬 志太泉 南部美人 豊の秋 天青 不老泉 石鎚 亀甲花菱 志太泉が各種のメディアで取り上げていただく事は…

いわゆる汚染米について

株式会社 志太泉酒造は 明治15年の創業以来、使用している原料米はすべて国内産米です。 農産物検査法が施行されて以来、使用している原料米は同法に基づいた米穀です。 また以下の会社と過去において取引関係は一切ございません。 ▽三笠フーズ ▽双日 ▽住友…

スィーツのまち 藤枝

藤枝青年会議所の地域ブランド研究委員会のみなさんが「スィーツのまち 藤枝」という小冊子を作成され酒ケーキの素材として志太泉もご紹介頂きました。地域ブランドとしてスィーツを取り上げるとは青年会議所もやわらかい発想を受容する組織に変って来たんだ…

蔵の壁

酒造りが始まる前に整備する事はたくさんあります。蔵の壁も約10年ぶりに塗り替えです。地元のソーケン塗工さんにお願いしています。http://www.soken-t.com/index.html今週は毎日少しずつきれいに塗り替えられています。

静岡県地酒まつり in Tokyo 2008

7日は静岡県地酒まつり東京でした。 今年も多くのお客様にご来場頂き誠にありがとうございました。 今年の志太泉ブースで最もリクエストが多かったのは 純米吟醸原酒 愛山 この酒米に対する関心の高さを感じました。 次は、ほぼ同じくらいでひやおろし普通…

人間の移動の分類

世の中の人間の移動も分類すると 能動系(車 歩き 自転車 バイク ヘリ 船 飛行機) 受動系(公共交通機関全般 電車 バス タクシー 運転手) リッチ系(チャーター機 自家用ヘリ 高級船舶 ファーストクラス グリーン車 高級車操縦 ショーファー タクシー) 貧…

梅丸は桜色

6月に漬けた梅酒の味見をしました。 まだまだ若い味です。 色は淡い桜色です。 この色が好きなんです。

Baratee バラッティ

8月31日静岡県内で配布される フリーマガジン「Baratee バラッティ」ににゃんかっぷ掲載されます。このフリーマガジンは6月30日に創刊号は発刊されこの8月31日号が第2号となります。地方発のフリーマガジンとしては極めて秀逸なデザインの統一感のあるものだ…

カンマーザール

静岡県中部で映画を見るなら七ぶらシネマ通りという洒落た名前もある七間町通りかhttp://www.cinema-st.com/road/r052a.htmlエスパルスドリームプラザのMOVIX清水が普通ですが夏休みのはじまりにポケモンのために島田に行ってきました。映画館の名前はカンマ…

煙草は吸わないけれど

煙草は吸わないけれどこのマッチはいいな。 こすると硫黄の匂いがするはず。

志田泉 リプライズ

今日の午前中は健康診断でした。そのため、月、火、水と一時的に禁酒していました。 健康診断が終わりましたのでヤングコーンの水煮と志太泉純米で祝杯をあげました。午後は、昨年の「静岡県地酒まつりINTOKYO」のアンケートのデータ分析を聞きに静岡県酒造…

静岡県地酒まつり IN TOKYO 2008チケット完売御礼

静岡県地酒まつりIN TOKYO2008チケットは、昨日午前中に完売しました。 厚く御礼申し上げます。 ここ数年のチケット販売の推移ですが 2006年 如水会館 販売開始後数時間で売り切れ 2007年 東京ビッグサイト 販売開始後10日程度で売り切れ 2008年 如水会館 販…

四斗樽

先日、四斗樽を久しぶりに出荷しました。 しかも2本。 写真の一升瓶をみるとその大きさがわかると思います。 この中に一升瓶が40本入ります。

スーパーフォークリフト

この夏志太泉のフォークリフトが新しくなりました。 フォークリフトには一生縁がない人も多いかと思いますので 説明しますと一般に小型フォークリフトはガソリンエンジンのタイプ とバッテリーで動くタイプのものがあります。 バッテリーフォークリフトは排…

夏の匂い

急に夏が来ました。 蔵には冷房がないので 午後になると道路に井戸水を打ちます。 一瞬のさっとした冷気を伴った 風のような空気のゆらぎが起こります。 少し遅れて舗装から 気化したアスファルトの匂いが立ち上ります。 むっとした湿気の中の夏草の匂いは …

第34回目のしのだ日本酒の会のお知らせ

≪しのだ社長の挨拶≫から転載させていただきます。 拝啓 皆様、益々ご清祥の事とお喜び申し上げます。 また、平素より当店につきまして格別のご高配を賜り心より御礼申しあげます。 さて、このたび第34回目のしのだ日本酒の会を今年も下記の通り実施したく…

第2回静岡県本醸造鑑評会

第2回静岡県本醸造鑑評会の結果が発表されました。http://www.marukawaya.com/koza/kanpyoykai/honjo2008.html静岡県清酒鑑評会吟醸の部と比較すると(①静岡県本醸造鑑評会 ②静岡県清酒鑑評会吟醸の部として)■審査酒①本醸造市販酒 28酒②大吟醸斗瓶取り ■審…